2014年9月30日火曜日
ホタテのポキ風サラダ 酢味噌ドレッシングかけ
以前、ポキをご紹介した際、ハワイではいろいろなポキがあると書いたと思います。
タコや様々な貝類などがポキとして食されています。
ということで、私もマグロ以外のポキを作ってみたいと思い、どうせならサラダとして目でも楽しめる物をということでポキ風サラダを作ってみることに。メインの材料は青森県産の「ホタテ」。
なぜホタテか・・スーパーで本日安かったから。という本音ベースのこともありますが、ホタテの味が僕は好きなんです。干した貝柱とか、食べたい・・。
作り方はいたって簡単で、ホタテ、赤タマネギ(スライス)、ミニトマト(8分の1に切る)、モズク(短くカット)を岩塩を粒のまま少々入れて混ぜ合わせ、冷蔵庫で15分ほどなじませ、葉物野菜(今回は、水菜、貝割れ、ベビーリーフを使っています)の上に並べただけ。
ドレッシングは、ホタテに合わせて酢味噌ドレッシング。味噌、酢、レモン汁、砂糖、オリーブオイル、胡椒、塩を適量混ぜ合わせるだけ。
見た目も鮮やか、味もしっかり、栄養たっぷりのサラダ完成です。材料の分量は、「お好み」ということで。タマネギが多すぎると、味が偏ります。ホタテ1パックにタマネギ半量くらいでよいと思います。
ちなみに私の作った分量は
ホタテ 小 10個ほど(酒蒸しなどでそのまま食べられるもの)
アーリーレッド 1/2個
ミニトマト 5個
モズク 一握り程度(酢漬けではないもの)
葉物野菜(お好みで)
岩塩 ひとつまみ
簡単ですが、もしお気に召しましたら、是非作ってみてください。よろしければ、下のバナーをポチっとクリックしてみてくださいね。お願いします。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿